カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
東都名所八ツ見之橋真景  
トウト メイショ ヤツミ ノ ハシ シンケイ   
絵師・落款
歌川広重  
一立斎廣重筆  
版元
南傳馬町壹丁目 蔦屋吉藏梓  
改印等
版種 大判/錦絵/堅
分類 一般/各区///
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2012文化財ウィーク(53)「外濠(そとぼり)と日本橋川の分岐点に架かる一石橋に立つと、日本橋をはじめ、8つの橋が見わたせるところから、この橋の別名を「八つ見橋」といい、江戸名所の1つでした。橋の下を流れるのは、徳川家康の入府当初に、江戸城下の水運を確保するために開削された運河です。江戸は、美しい水の都でした。」
件名 歌川広重(1世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1797-1858)
文庫名 東京誌料
請求記号 040-C1/東C040-C001
資料コード 4300515051
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00218392

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。